富山のまちなかスタジアムのシンボジウム 日本代表監督森保一さんも参加

令和7年1月26日、富山のホテルグランテラスに於いて~まちなかスタジアムで街が変わる、サッカー文化が変わる「スタジアム×街づくり」の可能性を考えるシンポジウム~に、コーディネータとして参加しました。日本代表監督の森保一氏もパネリストとして参加、ご自身の広島のサッカー場でプレーしたあと、仙台に移籍してサッカー専用スタジアムでプレーしてサッカー専用スタジアムの良さを実感されました。その後、広島でのまちなかのサッカー専用スタジアムの完成は感動したと述べられました。富山でもまちなかでサッカー専用スタジアムができるよう協力したいと言って頂きました。前サンフレッチェ広島の仙田社長は、そのスタジアムが出来るまでの苦労と、まちなかサッカー専用スタジアムの効果について述べて頂きました。トヤマチミライ代表の水田さんからは、まちづくりの観点から、その効果期待を述べて頂きました。大学生の板坂さんからは、学生の視点、アメリカ留学の経験から意見を頂きました。まちなかスタジアムへの機運が少し前進しました。

Follow me!

未分類

前の記事

出初式
未分類

次の記事

除雪